こんばんは。
お弁当づくり修行中🧂しおパパ🧂です
今日は日曜で、お弁当作りが休みなので、朝ご飯にフレンチトーストを焼きました。
(※妻が仕込んて、僕は焼いただけですー)

バターたっぷりで焼いたら、いい香りがするし、表面がパリっとして、美味しいですよねー
フレンチトースト、いいですよねー
日曜日の朝って感じがしてヽ(^o^)丿
フレンチトーストには
オーガニックのハチミツをかけて頂きました。

ハチミツ!
免疫力を高めてくれます!
***
今日は、ムスメと梅田にいく用事があったので、あるものを買いに、東急ハンズのキッチン用品売り場に行きました。
何を買ったのかというと、

柄の短い『大さじ』
なぜ柄の短い大さじが必要かというと、
ご飯を炊くときに大さじ1杯だけ混ぜる黒米の計量用です。
この柄の短い大さじを黒米を入れてる瓶にいれときたかったんです!
こうなります↓

もちろん大さじは他にもあるんですが、
なんか、「大さじ」とか「小さじ」とか「おたま」とか、いろいろ入ってるところから「大さじ」を探すのが、なかなか面倒で、
毎回、その作業に10秒程かかってしまうし、
まだまだ弁当づくりに慣れていなくて、とにかく毎朝ドタバタしている中で、
『探す』という作業自体がすごく焦らされます。。
なので、
この黒米の瓶の中に入れとける大さじが欲しかったんです。
これで、10秒短縮できるし、毎回大さじを探すというストレスがなくなります。
僕の治療院は完全に僕一人で運営をしているのですが、やることがいくらでもあって、いくら時間があっても足りない!
ので、
とにかく毎日することの効率化!!
これをとにかく考えて改善をしています。
朝の弁当づくりをしてみて分かったのですが、
弁当作りは仕事よりも全然時間がない!!
毎日、6時半のムスメの出発にギリギリで、ムスメを送り出したあとは、ぐったりです。
少しずつ改善をしながら、効率よく、お弁当づくりを楽しみます~
明日は月曜ですが、なんと!
三日間学校が休みらしくて、
また、木曜から弁当づくりを楽しみます~。
最後までお読みいただきありがとうございました!
*********
お弁当づくり修行中🧂しおパパ🧂
鍼灸師・柔道整復師・カイロプラクター
📷instagram : https://www.instagram.com/papaben33/
🐓twitter : https://twitter.com/tohrushiokawa
Ⓕfacebook : https://www.facebook.com/tohru.shiokawa
● 登録すると更新通知が届きます↓ ●
『本当に正しい事を世の中に』
しおかわ鍼灸接骨治療院
〒535-0002 大阪市旭区大宮2-26-16
TEL 06-6955-3731
MAIL shinqprince@gmail.com