メリークリスマス🎄🎄
サンタさんにお願いしたいものは
鉄か銅の玉子焼き器!
お弁当づくり修行中🧂しおパパ🧂です
本日は🎄クリスマス🎄ということで、
なんかクリスマスっぽいお弁当にしないとなーと、インスタでちらっと見かけた、
『チューリップ模様のフルーツサンド』を作ってみました。
作り方も調べずに、なんとなくのイメージで、
まずは、いちごとキィウイをカットして

デニッシュパンの耳を落として

そして、スーパーで買ってきたしぼるだけホイップ!


余談ですが、私、高校生の頃、ものすごくヨコシマな動機で、梅田の阪急ファイブの地下の「ホワイト」っていうパフェ屋さんの厨房でバイトをしていたので、ホイップ絞るのは得意なんです!
「阪急ファイブ(※HEP FIVEの前身です)」懐かしいですねー
当時、ファイブで洋服を買うのが、オシャレさんの証みたいな感じでしたもんね。
さて、カットしたデニッシュパンに、
いろいろ考えながら、ホイップを載せたり、いちごを乗せたり、キィウイを乗せたりして、
フタをして、

完成ですー
ラップにくるんで、冷やしますー

↑ここまでは昨日の夜に仕込みました。
そして、今朝

いよいよカットしてみますーー!
切る方向を間違えないように、昨日作ったときにうっすらと切れ目を入れておきました。
さぁ!
ケーキ入刀~
↓
↓

こんなんできました!
イメージとはだいぶ違いますが、まぁヨシとしましょう(^^)
ちなみに、イメージしていたのは↓

(※ネットから画像をお借りしました)
これをお弁当箱に詰めて

もう一段は
野菜を敷き詰めて

パプリカ・ソーセージ・スナップえんどうを多めのオリーブオイルと塩コショウで炒めて、

チキンの代わりにジャンボ酒場で買ってきた「じゃん揚」

これらを野菜の上にのっけて、

2段目完成ーー
なんとなくクリスマスっぽいですかねー?
ということで、

🍱本日のお弁当🍱
🍞デニッシュフルーツサンド
🥗グリーンサラダ
🍖ジャンボ酒場のから揚げ
🥗パプリカ・スナップえんどう
🍖ソーセージ
です。
フルーツサンドは、お弁当箱に2個入るかなーと思ったら、入らなかったので、二つめはカットして小さくなってしまいました。。。
ちゃんと、入れる場所のサイズまで考えて設計しないといけませんねー。
今回は、つくり方をちゃんと調べずに、ざざーーっとイメージだけで作ったのですが、次回はちゃんと調べてもっとキレイなのを作りたいと思います。
制作はちゃんと調べて計画的にしましょう!
で、
今回使用した絞るだけホイップは、フルーツサンドを作るにはちょっとユルかったです。
保冷材を入れましたが、ムスメが食べる頃にはドローんってなってるかもですね
次は、自分で泡立てるやつで作ります!
最後までお読みいただきありがとうございました!
明日は年内最後のお弁当づくり
明日も楽しみます。
みなさん、よいクリスマスを!!

*********
お弁当づくり修行中🧂しおパパ🧂
鍼灸師・柔道整復師・カイロプラクター
📷instagram : https://www.instagram.com/papaben33/
🐓twitter : https://twitter.com/tohrushiokawa
Ⓕfacebook : https://www.facebook.com/tohru.shiokawa
● 登録すると更新通知が届きます↓ ●
『本当に正しい事を世の中に』
しおかわ鍼灸接骨治療院
〒535-0002 大阪市旭区大宮2-26-16
TEL 06-6955-3731
MAIL shinqprince@gmail.com