みなさん、こんにちは🌞
『お弁当を通して健康な体をつくる!』
お弁当づくり修行中🧂しおパパ🧂です
🍱本日のお弁当🍱

🍚玄米ゆかりちゃんごはん
🍤コロッケ
🥚ゆで玉子(塩漬け胡椒乗せ)
🥬ほうれん草のおひたし
🥦ブロッコリー・レタス
🍅プチトマト
🍓ホワイトいちご&ふつーイチゴ
です。
他の方のお弁当グラムを見てると、だいたいの方がゆで玉子には黒ゴマを乗せておられるのですが、黒ゴマがない。。。
なんか黒いもの、、?

という事で、『黒コショウの塩漬け』を刻んで乗せてみました。

黒コショウの塩漬けは、前にポテチに乗せて食べた時に、ムスメも「これは美味しい!」って言っていたので、大丈夫でしょう。
ちょっとスパイシーになって、美味しいはず!
黒コショウの塩漬け、ご存じですか?
僕は最近、湖池屋さんのポテチの通販で知りました。
文字通り、黒コショウを塩水で漬けたもの(だと思います)
この、『黒コショウの塩漬け』そのまま食べると、かなりコショー辛いのですが、2粒くらいを口に含んでからポテチを食べると、
めっちゃ美味しいんです!!

先日、湖池屋さんのオンラインショップにて、期間限定で、味無し素揚げポテト&黒コショーの塩漬けのセットが販売されてて、買ってみて知りました↓
https://shop.koikeya.co.jp/shop/pages/honsuage2004.aspx
次回の販売時も絶対に買います!!
そして、
今日は、玄米を炊いてみました。


木村秋則式、完全無農薬・無肥料で育てられたお米です。
詳しくは、こちらの記事をお読みください↓


前日に洗って水につけておいて

(僕が使っている土釜はコチラの記事で紹介しています)
でも、混ぜてみたら

べちゃべちゃでしたー(泣)
もう一回火を入れて、水分をとばしまして、何とかリカバリー!
そして、妻が仕込んでくれてたコロッケの冷凍を揚げました。


そしたら、爆発!!


170度で揚げたんですけど、温度が低かった? 高かった?
そして、
このあいだ、ものすごく上手にできたゆで玉子も、
今日は、ボロボロやし、ゆで足りなかったです。。。

ちゃんと、『ゆで玉子のゆで状況把握器』をつかったのに。。。

どうした? 『ゆで玉子のゆで状況把握器』!!
まぁ、そんなこんなで、ドタバタの週の始まりです。
🧂しおパパ🧂まだまだ修行が必要です。。。。
一度うまくできたからって、安心するなっ!
***************************
『お弁当を通して健康な体をつくる!』
お弁当づくり修行中 🧂しおパパ🧂
鍼灸師・柔道整復師・カイロプラクター
📷instagram : https://www.instagram.com/papaben33/
🐓twitter : https://twitter.com/tohrushiokawa
Ⓕfacebook : https://www.facebook.com/tohru.shiokawa
● 登録すると更新通知が届きます↓ ●
『本当に正しい事を世の中に』
しおかわ鍼灸接骨治療院
〒535-0002 大阪市旭区大宮2-26-16
TEL 06-6955-3731
MAIL shinqprince@gmail.com